ご無沙汰してます、後藤です^ ^
今年はコロナの影響で旅行を控える風潮になり寂しい年でしたね涙
今日は私が旅行先で出会った動物を紹介していきます!

こちらは長崎バイオパークのクロキツネザルです。
サルっぽくない顔ですが手足や身体つきはサルそのもので長い尻尾でバランスを取りながらひょいひょいと高い場所へ登り下りします。
とっても人懐こくておやつを持って歩くと肩に飛び乗って来ます。手からおやつを食べてくれてめちゃくちゃ可愛かったです^ ^

こちらはバリのエレファント村の象さんです。大人しくて力持ちで食いしん坊でした(^ω^)
バナナを持って近づいたら鼻を使って横取りされました笑
象はかなり賢くてバスケットをしたり絵を描いたり色々な事ができます。仲間意識が強く、群れの仲間が亡くなると弔う行動をとる事から人間以外で唯一、葬式をする動物とも言われています。

こちらは石垣島のイルカさん。ご存知の通りIQが非常に高い動物です。トレーナーのお姉さんが話してくれたのですが「以前来た観光客の人がイルカをスマホで撮影している時に手が滑って海の中に落としてしまって、イルカが潜ってスマホを咥えてその観光客に渡したの」だそうです!!さすがです!

こちらは志村動物園でおなじみの阿蘇カドリードミニオンの熊さん達。観光客はおやつを購入してあげれるんですがおやつが入ったバケツを持って近づくと「こっち!こっち!」と言わんばかりに手をあげるんです笑
それがもう可愛くて可愛くて3000円も使ってしまいました笑
自分でも良いカモだなと思いました笑
まだまだたくさん紹介したい動物がいるのですが長くなるので今回はこの辺で笑
セラピスト
後藤 あやかゴトウ アヤカ